就職・転職の大きな武器「日商簿記検定」とは

資格としごと
記事内にプロモーションが含まれています。

みなさん、こんにちは。

「簿記」という言葉を聞いたことがある方は多いと思います。

とはいえ「簿記」について説明できる方もいらっしゃれば、「経理の人がやってることだよね」ぐらいの認識の方もいらっしゃるかもしれません。

そして、就職に有利だから勉強してみようという方もいらっしゃるでしょうし、自分は経理なんてやりたくないから、簿記はいらないとと思っている方もいらっしゃるかもしれません。

実は簿記は経理や財務といったお金を扱う部署以外でも大切なスキルですし、経理以外の職種への就職を希望する場合でも大きな武器になるのです。

まずは資格の概要からお話をしていきましょう。

スポンサーリンク

簿記とは

商工会議所のホームページによると

簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。

日商簿記検定ホームページ

とされます。
詳細は商工会議所のホームページを御覧ください。

簿記簿記とは | 商工会議所の検定試験
簿記は、企業規模の大小や業種、業態を問わずに、日々の経営活動を記録・計算・整理して、経営成績と財政状態を明らかにする技能です。簿記を理解することによって、企業の経理事務に必要な会計知識だけでは…

企業に限らず、経済活動をするに当たり、それを記録し、後で検証する必要があります。やりっぱなしでは後で収集がつかなくなるわけですね。

業務日誌をつける会社もあるでしょうが、まさに活動を記録して、後で検証するわけです。

その際に、お金という「ものさし」で記録し、検証すると客観的な検証が可能となります。そこでお金という「ものさし」を使って経済活動を記録することとした、それが簿記というわけです。

すべての経済活動は仕訳という形で記録されます。たとえば、コンビニが100円のおにぎりを現金で売ったとすると、そのコンビニは

現金100円/売上100円

という仕訳をします。

この仕訳を集計して、企業の経営成績を明らかにしたり(損益計算書)、財政状態を明らかにします(貸借対照表)。

繰り返しになりますが、「すべての」経済活動は仕訳という形で記録されます。というわけで経理の人だけが知っていれば足りる話ではないのです。

少なくとも企業内のチームを引っ張る立場の方が簿記がさっぱりわからないとなると責任のある仕事はできません。

というわけで、企業人として簿記の知識は必須と言えるわけで、経理以外の職種への就職を希望する場合でも大きな武器になるのです。

日商簿記検定とは

簿記検定には、日商簿記検定と全経簿記能力検定がありますが、本稿では日商簿記検定について説明をします。

なお、全経簿記能力検定は以下のホームページを御覧ください。

公益社団法人 全国経理教育協会 ZENKEI 簿記能力検定

さて、日商簿記検定は初級→3級→2級→1級と設定されています。

初級は

業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが日常業務をこなすための基礎知識。簿記の基本用語や複式簿記の仕組みを理解し、業務に利活用することができる。

日商簿記検定ホームページ

レベルとされますが、最初の腕試しという位置づけで、日商簿記検定といえば3級から上を指すことが多いです。

3級

業種・職種にかかわらずビジネスパーソンが身に付けておくべき「必須の基本知識」として、多くの企業から評価される資格。 基本的な商業簿記を修得し、小規模企業における企業活動や会計実務を踏まえ、経理関連書類の適切な処理を行うために求められるレベル。

日商簿記検定ホームページ

小さな株式会社を想定した問題が出題されます。

基本的な商業簿記の処理が行えるレベルが前提となっていますので、簿記の総論的な考え方が身につきます。

したがって、3級をしっかりと学習しておくと、ステップアップした際にスムーズに学習をすることができるでしょう。

2級

経営管理に役立つ知識として、企業から最も求められる資格の一つ。 高度な商業簿記・工業簿記(原価計算を含む)を修得し、財務諸表の数字から経営内容を把握できるなど、企業活動や会計実務を踏まえ適切な処理や分析を行うために求められるレベル。

日商簿記検定ホームページ

商業簿記が3級よりも幅広くなるとともに、工業簿記が加わってきます。

プロジェクトの管理などをする方は、原価計算の考え方を理解していると非常に便利です。

2級まで合格すると、自信を持って簿記を学習していたと言えるでしょう。

1級

極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求められるレベル。 合格すると税理士試験の受験資格が得られる。公認会計士、税理士などの国家資格への登竜門。

日商簿記検定ホームページ

経理・財務部門などでキャリアアップを狙う方、税理士・公認会計士と行った会計のスペシャリストを目指す方は1級の受験まで視野に入れて良いかと思います。

詳細は、商工会議所のホームページを御覧ください。

簿記 | 商工会議所の検定試験
各級のレベル1級極めて高度な商業簿記・会計学・工業簿記・原価計算を修得し、会計基準や会社法、財務諸表等規則などの企業会計に関する法規を踏まえて、経営管理や経営分析を行うために求めら…

少しでも興味を持った皆さん、ぜひチャレンジしてみましょう!

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました